お疲れ様です oyayubigoodman です。
最近チョコの売り場が騒がしいな~と思っているとバレンタインが近づいているではありませんか!
この波にのらない手はない!買う枚数が多くなるにつれ1枚の単価が安くなっていくシステムだった
この勢いで8枚も買ってきてしまった(笑)
と言うことで今回はチョコブラウニーを作っていくよ~
- チョコレート(3枚) 150g
- 無塩バター(マーガリン) 50g
- 牛乳(なければ水でも可) 50㏄
- ホットケーキミックス 50g
- 卵 1個
※ 牛乳と卵は常温に戻しておくとチョコと混ぜる時に安心だよ
おこのみでブランデーやラムダーク、オレンジピールとかドライフルーツを入れてもおいしいです
ブラウニー作り開始~
チョコが安いって幸せですね
ってことでまずは材料を並べていくよ
入れ忘れの無いように一度全部だすスタイル



砕きすぎるとアクセントにならないので粗目にたたく、ナッツはそのまま乗せて焼いても美味しいよ

前回と同様に計りにのせて引き算していくシステムでやってます

本当はチョコを刻んだ方が溶けやすいんだけど面倒なのでそのままイン
でも前回の失敗をふまえて小さめに砕いています

ちなみに前回、チョコが分離してがっかりだったので今回は恐る恐るやっています
ちなみにチョコが分離しないように気を付ける点3つ
- 高温で溶かさない
- 水分を入れない
- かき混ぜすぎない

レシピだとそのままチョコに入れてるけど念のため別の容器に割り入れてるよ
殻が入っても取り出せるから安心だね、先にまぜまぜしちゃってね





冷たいまま入れるとチョコが固まってしまうから注意してね


ふるいにかけた方が滑らかになったかな?
ここで面倒くさがりがでてしまった



なんでコップとかおいてるかって?
シリコンが柔らかすぎて真ん中が膨らむからです、初の試みだけどやってみた

170度設定しか無いオーブンレンジの場合は35分でOK

コップとかで型崩れを防止したら狙い通りで嬉しい!
串を刺して液体でついてこなければ完成
中が生だとフォンダンショコラみたいになっちゃうよ

熱いまま食べても美味しいけど切りにくいしボロボロになってしまうので
乾燥防止のためのラップに包んで1~2時間冷蔵庫で冷やす
完成して盛り付け



完成ー
早速食べましたがチョコの割合が多いのでとってもしっとりしてて美味しい
オレンジピールとかドライフルーツなんかも合いそうな味です
材料も少ないし簡単に作れる!そしてプレゼントにも最適なチョコブラウニー
作るものを迷っていたら簡単にできるのでチャレンジしてみてね~

