料理

袋で混ぜて簡単!カリテリ照り焼きチキン作っていくぅ!

疲れさまです oyayubigoodman です。

成分献血をしながらぼーっとテレビを見ていたら美味しそうな照り焼きチキンを作っていたので

画面見ながら要点だけ頭に入れてレッツクッキング!

カリテリ照り焼きチキン
  • 鶏もも肉2枚 約600g
  • 片栗粉大さじ2 30g
  • 塩コショウ 少々
  • 合わせ調味料(てりやき)
  • 醤油:酒:みりん:砂糖 2:2:2:1

※ 袋でまんべんなくつける事でカラッと焼ける

カラっとテリっと照り焼きチキン♪

外側カリっと内側ジューシーなトリテリ食べたくて作っていくよ~

鳥さん下ごしらえ

当日使うから半額の物を調達してきた

ここで皮目の裏側を均等になるように包丁で広げるように切っていく

また筋を切るのと火の通りをよくするのに包丁を入れる

黄色い油や筋もとれる範囲で処理してね

観音開きというらしい・・・

下味キャプテン塩コショウ登場

開いたらさらっと全体的に塩コショウをする

味が凝縮して引き締まるぅ!

ツクツクするけどごめんなさい

ツクツクここは遠慮はいらん!
ツクツク理由
  • 焼き上がりが柔らかくなるよ
  • 味が染みやすくなるよ
皮目は硬いので包丁の先端でツクツクしてね

包丁を立てて使うからケガしないように気を付けてね

満を持して袋の登場

片栗粉を入れてまんべんなくつける

※粉が多い場合はたいて落としてから焼いてね

あらかじめ合わせておく

あらかじめ合わせておくことですぐに調理できるよ

醤油:酒:みりん:砂糖 2:2:2:1

この配合は何でもテリヤキさんに出来るから覚えておくといい事あるよ♪

信じる者が救われる(笑)

皮目から油を多く揚げるように焼くべし!

油をひいてお肉をおく、それから火を入れる

先にフライパンを温めてしまうとお肉が硬くなってしますので

必ず常温から入れてください

油は皮目が浸るくらい

カリカリジューシーのコツです

7分前後焼く(環境が違うので調整してください)

ひっくり返すと油が跳ねる

油が跳ねるので気を付けて

ひっくり返したら3分くらい焼いてください

油をキッチンペーパー等でしっかり拭き取ったら

皮目を下にして合わせ調味料をぶち込んで煮詰めるように焼くべし!

ある程度たれが絡まったらひっくり返して完成~

たれはとろみがついたらいいよ♪

一口サイズに切って完成

はーいい匂い♪照り焼きは日本の心だね!
外はカリっと中はジューシーに出来た!

皮が旨いんですよ!そしてたれが絡んでごはんがススム!

甘じょっぱい照り焼きのたれが絡んで最高です

たれは万能なので覚えておいてね♪

最初のお肉を開くとこが手間だけどそこを過ぎたら簡単だから

ぜひ機会があったら作ってみてね♪

ハンドブレンダーで簡単にカボチャスープを作っていく!簡単にカボチャスープを作れるようにハンドブレンダーをつかいました。...