お疲れ様です @oyayubigoodman と申します。
しっとりとしたパウンドケーキが食べたい、って事で今回はバターを使いしっとりとしたパウンドケーキを作りました。
バターを使うことでしっとりになり材料も少ないので簡単にできちゃいます。
小さいお子さんと作ったりするのも楽しいですね。
材料

- ホットケーキミックス 100g
- 卵 2個
- 砂糖orグラニュー糖 50g
- バター 50g
- 牛乳 30g(大さじ2)
お好みで生クリームを添えてください。
※写真ではバターの量が少ないですが50gまで追加しました。
下準備

- レンジでチンしてバターを溶かしておく!
- クッキングシートを型に合わせる。
- オーブンを180°に温めておく。
※オーブンレンジをお使いの方は先にオーブンを温めてしまうと、バターをレンチンできないので注意してください。
材料を混ぜる

卵2個をお椀に入れ混ぜる、この後いっぱいになってしまったのでボールがおすすめ。

砂糖を50g入れてよく混ぜ合わせ砂糖を溶かす、完全には溶けません。

牛乳30g入れる、多少の誤差は問題ないです。

レンチンを600wで30秒して溶かしておいたバター50g

ホットケーキミックスも電子計りで入れます。できればだまにならないようにふるいでふるっておいてください。

シリコンヘラでこそげ落としながら方に入れていく。
型をトントンを落とし大きな気泡を抜く、これをしないと焼き上がりの断面に穴が出来てしまいます。
焼き色を見ながら

あらかじめ180°に温めておいたオーブンへ入れ30分焼く。
表面の焼き色がちょうどよくなったら、オーブンを開けてアルミホイルをかぶせて焦げ付きを防いでください。

焼き上がり!バターを多めに使ったので表面がしっとりしています。

ケーキクーラーで冷やす時に、表面が乾燥しないようにアルミホイルをかぶせておきます。

冷え固まったら型から外しクッキングシートを外す。
100均のクッキングシートを使用したのですが薄くて破れました。

お好きな厚さにカットして

生クリームをつくります。

生クリームを添えて、しっとりパウンドケーキの出来上がり!