お疲れ様です @oyayubigoodman と申します。
今回はコーラが手に入ったのでコーラで角煮を作ってきました。
※普段は普通のコーラで作りますが、今回は頂きものなのでゼロコーラです。
冷蔵庫や食糧庫に余ったコーラはありませんか?
ホントに簡単に柔らかい角煮が作れるので試してみてください。
- コーラの炭酸
- 圧力鍋で加圧
- フォークでしっかり刺す
圧力鍋とコーラの力でほろほろ角煮レシピ!

- 豚バラかたまり 800g
- ゼロコーラ 600ml
- しょうがチューブ 3センチくらい
- ニンニクチューブ 3センチくらい
- しょうゆ 60ml
- 砂糖 30g
※ねぎの青い部分と生しょうがスライスがあれば煮るときに使ってください。今回は無かったので省きました。
お肉の下処理!

塩コショウをふりフォークで刺すのですがお肉の厚さ約3センチに対してフォークを2センチくらい刺します。ここでためらってしまうと出来上がりが硬くなってしまうのでとにかく刺す!特に筋が多い硬いところは重点的にやりましょう!
焦げ目が付くまで焼く!

見た目のインパクトがすごいです!24センチのフライパンからあふれてしまいました。
油をひかずに表面に焦げ目が付くまで焼きます。ものすごい油が出るのでキッチンペーパーで油を吸いながら焼いてください。
調味料を合わせていきます!

しょうゆ60ml

ゼロコーラ600ml 200mlの計りしかないので3回繰り返し。

砂糖30g 1gオーバーしちゃった。
いざ投入!の前に・・・

ちょっと待って!圧力鍋の大きさが横幅18センチしかないのにお肉が入りません!
焼いて小さくなったとわ言えお鍋にうまい事入らないので四等分していざ加圧!
圧力かけて

加圧が始まったら弱火で20分加圧、圧力鍋のおかげで時短&柔らか!
加圧終了

加圧が終わってピンが落ちたらさらに20分煮詰めました。煮詰めることによりお肉に絡まりやすくなるし味も凝縮されて美味しくなります。
煮詰め終わったらゆで卵を投入!煮詰める時に入れると固くなってしまうから注意してね。
アツアツごはんでいただきます!

完成~!お箸で切れるくらい柔らかくなりました。ごはんがススムので食べ過ぎ注意です。
簡単なのでぜひ一度作ってみてください。
閲覧ありがとうございました。