昨年の話ですが先輩が始めた「糖質制限ダイエット」に半ば強制で一緒にやることになったが1週間で2キロ。
次の週にはさらに1キロ減って3ヵ月後には6キロ落とすことに成功しました。
今回はそんな話をしていきたいと思いますm(__)m
食べてよいもの(*´▽`*)
甘いものが大好きな私には本当に苦しい期間でしたがそんな私を救ってくれた心強い食べ物達を紹介します。
基本はささみとゆで卵、トーフと納豆、サラダでした。
お肉♡
お肉は高たんぱくで特に赤身を食べることをお勧めします。
糖質とカロリーは関係ないので沢山食べていました。
しかしタレ・ソースによっては糖質が高いものがあるので注意してください、基本は塩コショウです(; ・`д・´)
魚 >゜)))彡
魚もたんぱく質が豊富でとってもありがたかった(肉に比べると割高かな?)
野菜( ゚Д゚)
スーパー等に売っている袋に入ったミックスキャベツは毎日お世話になっていました。
脂質は大丈夫なのでマヨネーズをかけていただきます。

糖質が高いもの(;^ω^)
糖質制限中はとにかく摂取しないように注意をして!
買い物をするときは商品の商品表示の数値をとにかくチェックしていました。
穀物
コメ・パン・麺、最初は主食がなくて物足りなさを感じていましたがミックスキャベツを食べるようになってからは気にならなくなりました。
多い割合で糖質が含まれているので注意です。
お菓子や果物
いうまでもなくお菓子!ドーナツやケーキ・和菓子もダメです。
ドライフルーツ・生フルーツ!メロンにマンゴー、熟したものは何でもおいしそうに見えますがぐっと堪えて!
以外だけど野菜
ジャガイモ、ニンジン、ニンニク、カボチャ、玉ねぎ、サツマイモ、トマトetc.大好きな野菜ばっかりでがっかりとびっくり( ゚Д゚)
アルコール
醸造酒全般、ビール、日本酒、紹興酒、マッコリ、甘いリキュール、カクテル、ライトボディ、ミディアムの赤ワイン、甘口の白ワイン。
お酒が極端に弱い私には関係のないものでした。

いざ糖質制限ダイエット(・`д・´)
とりあえず本気でやるなら一日の摂取糖質は60g。
ただし急に始めると挫折しやすいので最初は120g→100gと段階を踏んでいくといいですよ。
ちなみに世間では(体重(Kg)×1g)のようです。
とにかく買い物するときはパッケージの後ろの糖質、または炭水化物をチェックして糖質の制限をしましょう。
あとお腹がすいたらナッツを食べましょう、ナッツは最大の味方です。
振り出しに戻る(;´Д`)
合計6キロ痩せた体重は欲望に負け4キロ戻ってしまいました。
無理をしているわけではありませんが甘いものが大好きで、ケーキやクッキーを自分で作ったものだけは食べてもいいよってルールを勝手に作ったらダメでした。
結局本人のやる気次第なんだと実感させられました。
