お疲れ様です @oyayubigoodman です
今回はクリームチーズを使ったフルーチェになります。
レアチーズケーキが食べたいなーなんて時に簡単に作れるのでオススメ♪
下生地は山崎の「北海道チーズ蒸しケーキ」を使用することで簡単にダブルチーズにできます
ダブルチーズにすることで濃厚に仕上がりますよぅ!
それではレッツクッキング!

フルーチェダブルチーズケーキ

材料一覧!今回は牛乳を使いません!
果たして牛乳を使わずに作ることができるのか?
材料
- フルーチェ 150g
- クリームチーズ 200g
- チーズ蒸しパン お好み量
※ クリームチーズでも固まります
※ チーズ蒸しパンはお好みで入れてください
- フルーチェ 170円
- 蒸しパン 105円
- クリームチーズ 332円
- 消費税込み合計 634円
下生地をつめていきます

ケーキ型にクッキングシートをしいていきます
しきやすそうなのでシートはくしゃくしゃにしてからいれました

大好きなチーズ蒸しパンを惜しげもなく詰め込んでいきます
可哀そうですがスプーンで軽くギュっとしながら押し込んでいきます。
なるべく均等に水平にすることで仕上がりの見た目が美しくなるよ
一番大事な混ぜ作業
クリームチーズを常温に戻しホイッパーでクリーム状になるまで混ぜる
必ず常温に戻してください、冷えたままだとダマになって食感が悪くなります
面倒な場合はレンジでチンですね♪

フルーチェを流し込む
一気にフルーチェを流し込み混ぜる
均等に混ぜるためにシリコンヘラでボールの下の方まで混ぜました

固まるかドキドキ

ドキドキしながら混ぜるといつもよりは遅いけどかたまりました
もう濃厚感が出て美味しそう♪
型に入れる

後は簡単!型に入れて冷やすだけ
2時間以上冷蔵庫で寝かしてください

冷やして完成「ダブルチーズフルーチェ」

カットして飾りつけ

今回は砂糖を使わなかったのでクリームチーズの酸味が気になりました
ですが下生地のチーズ蒸しパンのおかげで甘さのバランスが取れてうまうまです♡
フルーチェは甘みがある「メロン・マンゴー・ピーチ」が合いそうです
クリームチーズを使うので値段は高くなりますが簡単に作れるのでオススメです!
大好きなレアチーズとフルーチェを両方味わえる贅沢な一品でした♪
次は何を作ろうかな~♪

栄養成分表示
フルーチェ イチゴ1人分(50g)
エネルギー 40カロリー
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 10.2g(脂質9.6g 食物繊維0.6g)
食塩相当量 0.27g
クリームチーズ
エネルギー 341カロリー
たんぱく質 9.2g
脂質 32.5g
炭水化物 3.1g
食塩相当量 0.8g
北海道チーズ蒸しケーキ
エネルギー 316カロリー
たんぱく質 5.6g
脂質 12.5g
炭水化物 45.2g
食塩相当量 0.6g