誕生日とは親に感謝する日?プレゼントをもらう?何もしない?
いろんなひとがいると思いますが私はおいしいものを食べる日だと考えています。
今回は世間の誕生日について調べていきます。
- プレゼント
- 家族と過ごす
- 自分にプレゼント
プレゼント
プレゼントするのにも相手に合ったプレゼントをしたいものですよね、贈る相手がどんな人で性格で何が好きか色々考えて送りたいものですね。
女友達に送るプレゼントトップ5
- 1位 コスメ
- 2位 リラックス&マッサージグッズ
- 3位 バスグッズ
- 4位 コスメポーチ
- 5位 リップ・ハンドクリーム
彼女・妻に送るプレゼントトップ5
- 1位 ネックレス
- 2位 花・フラワーギフト
- 3位 財布
- 4位 バッグ
- 5位 腕時計
彼氏・旦那へ送るプレゼント
- 1位 名前入りボールぺン
- 2位 マッサージ器
- 3位 腕時計
- 4位 財布
- 5位 ベルト
親へ送るプレゼント
- 1位 安眠グッズ・パジャマ
- 2位 花・フラワーギフト
- 3位 マッサージ・グッズ
- 4位 グルメ・スイーツ
- 5位 お酒・お酒グッズ
色々出てきましたが私のことを思って買ってくれたらなんでもうれしいです・・・ですがやっぱり普段から使うもの、または商品券あたりがいいかな( ̄▽ ̄)
家族と過ごす

誕生日と言えば家族と過ごす!と子供のころから外食が少なかったのでもっぱら家でやり欲しいものはゲームだったので毎回母がから揚げとサンドイッチにケーキを用意してくれていました。
親に感謝する日とも言われていますが親孝行の一環でしょうか?普段から実家に入り浸っているのでピン!とこないが孫の顔でも見せに行けば親孝行になるし愚痴を沢山きいているのでめったに会わない人は誕生日に会いに行ったり、感謝のメッセージを送るのもいいのではないでしょうか。
自分へのプレゼント
祝ってくれる人がいない!でも物が欲しい方に自分へのプレゼント調べました。
- 1位 スイーツ
- 2位 バッグ
- 3位 ネックレス
- 4位 指輪
- 5位 美容家電
- 6位 腕時計
- 7位 パスケース
- 8位 お酒ギフト
- 9位 財布
- 10位 家電
欲しいものはその状況によりけりだと思いますが人にあげるプレゼントに似ているところがありますね。財布は妻からもらったのを10年以上使い続けているのでそろそろ新しいのが欲しいです。
いかがでしたでしょうか私は毎回、誕生日にはメッセージをやり取りして誕生日を祝っておりますがプレゼントはありません(´;ω;`)外食くらいはするので満足ではありますが皆さんの誕生日はいかがですか?良い誕生日になりますように。