お疲れ様です。
びんぼうバイカー歴20年の @oyayubigoodman です。
バイクを売る時に少しでも高く売れないかな?
せっかく売るなら高く売りたいですよね?
そこで!今までお世話になったバイクを売る際に高く売るコツを紹介します。
結論から言って「売りしぶれ!」です。
業者としては安く仕入れたいところですが、交渉次第ですがあなたが売り渋れば業者の考えているぎりぎりの値段まで引き上げることができます。
私は今まで「エイプ100」「ホーネット250」「FTR223」「マグナ250」をはじめに言われた金額から2回上乗せで売却しました。
※ 交渉しすぎて業者を困らすことはやめましょう。
手順を解説していきます。
価格調査をする

なぜ価格を調査するかというと交渉材料になるからです。
相場価格より安く見積もられるのが当たり前だと私は考えていますが(実際安かった)
交渉材料に価格調査した値段を知っておくと
相場よりだいぶ安いんだけど!
と交渉(売りしぶり)できるのです。
売却価格は「中古相場」の半分くらいと言われています。
傷や走行距離、経年劣化で値段が下がり希望の値段には程遠かったです。
相場の調べ方
相場の調べ方は簡単!5分で出来ます。
バイク比較ドットコムで相場価格を調べられます。
調べたうえで売買の交渉に入りましょう。
バイク比較ドットコムなら買取業者も選べますのでそのまま業者を選んでも良いのですか個人的には
バイク買取率Nо1のバイク王なら自宅まで来てくれて手続きも全部やってくれるのでオススメです。
忙しい時期は予約日が開くので余裕をもって連絡しましょう。
また、近くに買取店がある場合はそこで査定してもらい、後から「バイク王」と値段比較して売るのも良いでしょう。
また、動かないバイクでも売れる可能性があるので処分にお金がかかる場合は一度相談することをオススメしおます。
アピールポイントを用意する

売る事が決まってバイクの場所まで業者が来てくれる前日までにはしたい事。
- バイクを洗車しておく
- カスタムしていてノーマルパーツがある場合は戻しておく
- アピールポイントを箇条書きしておく
個人てきな意見だが少しでもキレイな方が高く売れそうな気がする、20分くらいで終わるので私はワックスもかけていました。
カスタムパーツは個人売買するほうが高く売れます、値段が付くようならそのまま買取業者に頼むのも良いでしょう。
相場価格もですがアピールポイントがあることによって自分がどれだけ大事にしてきたか(高く売りたいか)熱意が伝わります。
価格交渉
査定が終わり値段が提示されたら悩みましょう(ふりでもOK)
とにかく値段に不満がある事を言い「相場」と「アピールポイント」を伝えましょう。
そうすると「では、これなら」と追加の値段を言ってきます。
そこでもまだ悩みましょう(納得価格ならOKです)
そうすると上司の判断が必要になるので電話で上司と値段交渉になります。
業者も無駄足は嫌なので買い取り出来るように値段を上げてくるでしょう。
そこでOKをすれば二段階に値上げができます。
ただ、どうしても納得できない価格で売れない場合を除き承諾しましょう。
業者も無料出張できてくれ値段交渉で時間もとっているので相手の気持ちも考えてください。
私は毎回納得は行きませんでしたが「業者と自分」の納得値段の7割くらいは出してくれました。
まとめ

値段交渉術はいかがでしたか?
まとめていきます。
- 相場を調べる
- アピールポイントを用意する
- 業者を呼ぶ
- 二段階の値段交渉をする
思い出のバイクを売るのは大変だし、高く買い取ってほしいものですよね。
今回の記事で少しでも高く売れることができれば幸いです。
最後に!あくまで自己責任でお願いします。
